最近Googleの検索サイトの表示に時間がかかるようになった....なぜ?...

 最近,ネットワークに有線接続されたデスクトップPC(Windows 11)でGoogleの検索サイトにアクセスした時,サイトが表示されるまでに4秒ほど待たされれる場面が頻繁に発生している.一度アクセスできればその後はスムーズに接続できるようになる.

同じネットワークに無線でつながる別のPCではこのような症状には出くわしていないのだが...

ある日から突然...なぜ....

NICの節電設定やPower Saving関連を無効にして様子をみてみる.→ 駄目!

NIC:Realtek社 オンボード


もしかして?
WiFiルータの5Ghz側の使用チャンネルを,他のルータの使用状況を見ながら別の者に変更して様子を見てみる.以前,無線側の設定なのに有線LANに障害を発生させたことがあったから.





Comments

Popular posts from this blog

メールクライアントソフトBecky!の表示フォントを変更

ASUSマザーボード + Intel(R) 82579V Gigabit Network Connection パソコン起動時にネットワークに接続できない問題

Microsoft プロダクトキーの種類