Posts

Showing posts from February, 2021

USB Type-C接続機器をいったん取り外すと,再び接続しても認識しない問題の解決方法

  以下のMicrosoftサイトで紹介されていた.どうも節電機能が悪さをするようだ. レジストリで以下の場所にある「 DisableSelectiveSuspend 」(なければ新規作成する)を1に設定し,無効にすればよいようだ. USBフォルダがない場合は,Servicesフォルダを右クリックして新規作成の「キー」をクリックし,USBというフォルダを作成し,さらに,USBフォルダを右クリックしてDWORD値を新規作成で, DisableSelectiveSuspendを作成する. HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\USB USB デバイスの取り外しまたは挿入後 USB ポートが機能しなくなることがある (microsoft.com) しかし,.... 上記の対策をしても問題は解決しなかったため,あらためて問題が発生しているときのデバイス接続状況をデバイスマネージャで確認したところ,デバイスを取り外す処理をした後以下のエラーが発生することが分かった. 「このハードウェア デバイスをコンピューターから取り外す準備が行われているがまだ取り外されていないため、そのデバイスを使用できません。 (コード 47)」 私の環境では,Type-C機器が2つあるため,Type-Cを2ポート有するUSBハブを使用しているが,電源供給機能のあるポートで問題が発生している.パソコンを再起動すれば再び認識することから,どうもハブの相性が悪いのではないかと思われる.パソコンを再起動しなくてもハブを接続しなおすと問題は解消するが,気に入らん. 問題が出ていたデスクトップパソコンではなく,ノートパソコンに同じUSBハブを接続し現象が再現されるかどうか確かめたところ,まったく問題なく認識できる. デスクトップパソコンのBIOSやドライバーの最新版が出ていないかどうか確認してみないといけないな.. 以前使っていたデスクトップパソコンではUSB3.0ポートで外付けHDDの認識が不安定で,使い物にならなかったが,安い価格のPCではないため,不安定なのは少々ストレスがたまる.