Posts

Showing posts from March, 2019

Visio2019 バージョン2016で作成したファイルを開くと拡張メタファイルの図が?で表示される問題

バージョン2019では,拡張メタファイルの扱いが変わっているようだ. バージョン2019では,拡張メタファイル形式で図を貼り付けると,?マークで表示されてしまう. 解決方法は,Visioオプション設定の詳細設定にある「拡張メタファイルの最適化を無効にする」をチェエクすると正常に表示されるようになる.最適化とは何をするものか??

Problem: Can't change the category of my course in Moodle 3.5.4.

In our Moodle 3.5.4 site, we can't change the category of our courses. I found discussion topics of about the same problem, MDL-63166 , in Moodle tracker site. However, I couldn't get an good information to solve it in the site. Fortunately, I got a good solution for it from Japanese Moodle community site. In order to solve it, adminstrator have to give the permission of couse:changecategory to authenticated user in the role override setting site of each category. I changed the permission for all of categories in our Moodle.

新しいマウスの購入 Logicool MX Master 2S

旧モデルMX Masterの調子が悪くなったこともあり,MX Master 2Sを購入した.もう少し重量が重い方が好きなのだが..マウスの使い勝手は旧モデルと何も変わらない.ソフトウェアの部分が新しくなったようだが.

Logicoolマウス MX Master カーソルが動かなくなる

Logicool社のMX Masterの動きがおかしい. マウスを動かしても,カーソルが動かない症状が断続的に発生しはじめた.高価なマウスなので,他のユーザの状況をネットで探索した結果,同様の症状がたくさん報告されていた. 以下の記事を参考に分解し,ジェスチャーボタンのスイッチ付近を細工した. ジャスチャーボタンは使わないので,プラスチックの爪を折ってしまい,ボタンそのものを押せないようにした. http://blog.pastime.ne.jp/personal_computer/hardware/2495 修理完了で,上手く動くようになったと思ったのもつかの間, 再びカーソルが動かない...なぜ... 原因は, 裏面の黒色ゴムシートを貼り直したときに,若干浮いている部分が有り,マウス底面と机との間の隙間が大きくなりすぎていた.マウスを机から少し浮かせると反射光をセンサで拾えなくなるので,ゴムシートを取り外した.今のところ問題なく動いている.

新しく購入した液晶ディスプレイにHDMI接続すると,画面が白っぽくなってしまった...

購入した液晶ディスプレイ(ProLite XB2783HSU)にHDMI接続すると,画面が白っぽくなり,黒が灰色になってしまった. 調べて見ると,RGB階調のレンジ設定が狭くなっているようで,以下の記事を参考にしながら,NVIDIA側の設定を変更した結果,問題を解決できた. https://tsushima7.exblog.jp/27084426/ 具体的な設定手順は, 1)画面を右クリックし,NVIDAコントロール画面を表示 2)ディスプレイの「解像度の変更」から「出力のカラーフォーマット」 で「YCbCr444」に変更する 3)「デスクトップカラー設定の調整」で「NVIDAの設定を使用する」を選択する を順に行う. YCbCr444やYCbCr422の違いは,色差信号の間引き方の違いです.YCbCr444の方がより詳細に表現します. こちらのサイトが参考になります. https://g-pc.info/archives/6513/