Posts

Showing posts from 2016

Windows10のEdgeブラウザを使って文字を入力する際に困るATOK2016の推測候補ウィンドウ

Edgeブラウザを使ってオンラインソフトの入力欄に日本語を打つときに,ATOK2016が表示する推測候補ウィンドウが入力欄を覆い隠してしまう場合がある.自分が入力している文字列を確認出来ないので非常に困る! ATOKプロパティの「入力・変換」タブにある「推測変換」の設定値を2カ所変更するとウィンドウが表示されなくなる. 推測候補の自動表示 自動表示 「しない」 に変更! 「推測候補の情報を情報ウィンドウに表示する」 を選択しない! 別の解決策 画面の表示倍率を小さく設定すると,ウィンドウの位置が下にずれるようだ. MS-IMEだと問題ないので,ATOKの設計が悪いんだろうな..

OneDriveにアクセスできなくなる.... 

# 症状 エクスプローラだけでなく,ブラウザを使ってアクセスするも * エラーコード2 * で全く駄目.リセットするしかない.  # リセット手順 1. ファイル名を指定して実行 %localappdata%\Microsoft\OneDrive\onedrive.exe /reset 2. 実行してもうんともすんとも...もう一度同じコマンドを実行 3. ブラウザを使ってOneDriveにアクセスしてみる. つながった! 単にアクセスした時間帯が悪かったのか? それにしも接続できないのは,大変不便である.

OneNote PCに保存したノートブックをOneDriveで共有する(移動する)方法

# PCに保存したOneNoteノートブックをクラウド上で共有する方法 ## クラウド上にノートブックを移動する場合 * OneNoteを起動し,移動させたいノートブックを開く * OneNoteの「ファイル」メニューにある「共有」メニューをクリックし,「OneDrive - 個人用」のノートブック名を確認した後,「別のフォルダーに移動する」ボタンをクリックする.OneDrive上に設けたOneNote用の場所を選択する. ## 既にクラウドに移動したノートブックの保存場所を変更する場合 * ノートブック一覧から移動させたいノートブックを見つけ,右クリックして表示されるメニューのプロパティをクリックする. * プロパティ画面にある「場所の変更」ボタンをクリックする. ## 古いOneNoteファイルの削除 * 移動させる前のフォルダには,それまで同期していたノートブックが残るので,OneDrive上から削除する.ただし,削除するためにはブラウザを使ってOneDriveにアクセスし,オンライン上でノートブックを削除する.

Atomエディタを使って,Markdown記法でメモ書きをしてみる.

# Markdown記法を使ってメモを残すようにする! ## はじめに クラウド対応のOneNoteにMarkdownの記法でメモを残し,異例に出力したいときAtomエディタで開くようにしようと思う. ## 代表的な記法 + 見出し  #, ##, ### + 段落  空白行に上下囲まれた行  - 段落内の改行   半角スペースを2つ以上末尾に + 引用文    行の先頭に > (半角スペース) を入れる + リスト  リスト表示する前に空行を入れておく.   - * + を各リストの先頭に  数字付きの箇条書きの場合は,1. 2. 3. と各行に入力する. + コード(行単位でコードを記述する場合)  行の先頭にスペースを4つ入れるか,Tabキーを打つ + コード形式(テキスト文中にコードを挿入する場合)  `(半角バッククォート)で囲む.`while(x>0){ }` のように.  バッククォートの入力は,Shift + @ で入力できる. + 強調表示  アスタリスクもしくはアンダスコアで囲む.囲み文字の数で強調度合いが変わる.   Italic: *A*  Bold: **A**  Italic&Bold ***A*** + 水平線  アンダースコア,アスタリスク,ハイフンなどを3文字以上連続して記述する  ---  ***  ___ + ハイパーリンク  [Google](https://www.google.co.jp/) + 定義参照リンク  Markdown本文中に [Googleだよ][1]であったり,[Googleだよ][Google]のような文字列を挿入し,  文末に,リンク集を作る  [1]: https://www.google.co.jp/  [Google]: https://www.google.co.jp/ + エスケープ   MarkDown文字を表示させる方法 バックスラッシュ\(円マーク)を前に付ける + プレビュー   Ctrl + Shift + M ## Atomインストール時のメモ ### 追加インストールしたPackage autocomple...

パソコン起動時やスリープ時にUSBキーボードが認識しなくなる...なんで?

これまでに経験のない症状に陥った.パソコンを起動したときに,USB接続したキーボードが認識しない.  このキーボードは,Microsoft社製のWired Keyboard 600 という低価格なものである.どうもタイプしづらく我慢の限界を超えたため,最近変更したばかり.このキーボードに変更する前は,同社製の少し高価なSculpt Ergonomicキーボードを使っていた.現在はセットで購入したマウスSculpt ergonomic Mouse は使い続けている. キーボードだけを変更した直後から,パソコン起動時にNum Lockが解除されてしまう問題を抱えていたものの,認識しないことはなかった. 原因と解決方法 Asus社製マザーボードのBIOSをアップデートするためにインストールしたユーティリティソフトAI Suiteの中に含まれていたUSB3.0 boostソフトが原因ではないかと思われる.このソフトをインストールした直後からキーボードの調子が悪くなったのだが,キーボードはUSB3.0ポートに接続されていたためだと考えられる. 念のため,ソフトをアンインストールするとともに,キーボードの接続先をUSB2.0ポートに変更した. 認識問題だけでなく,Num Lockがかからない問題も解消された模様! 外付けHDDの時も悩まされたが,USB3.0ポートは本当に鬼門である. 解消されていなかった... デバイスマネージャのキーボード一覧から,過去に使用していたキーボードのドライバーを削除して様子を見る. 解決した! デバイスマネージャのキーボード一覧からドライバをすべて削除した後,ハードウェアスキャンをかけてドライバを再インストールさせてみたところ,問題がようやく解決した.WindowsUpdateで修正された可能性もなくはないが,これで一安心.

フレッツ光 読売新聞のサイトに繋がらない...のはなぜ?

2017/07/11 昨夜プロバイダ(Biglobe)のオンラインサイトからIPv6を申し込み,本日回線設定が完了したとのメールを受け取る. プロバイダが素早い対応をしてくれたことにびっくり.. 早速接続テストをしたが,接続が非常に不安定...なぜ...光電話ルータ( ひかり電話ルータ  PR-S300NE )と無線LAN親機(Aterm WR9500N)を再起動させ, ブラウザのキャッシュをクリア,IPv6無効後,IPv4有効化するなどいろいろ試している内に,安定してきた模様... 新しいサイトに接続する度にもたつくが,一旦接続すると2回目以降は非常に素早く接続できる.キャッシュの影響だけでもなさそう. しばらく様子を見てみるが,ブラウザの動きは,体感的にも数値的(USEN SPEED回線計測)にも劇的にレスポンスが良くなった.以前1Mbps程度だった21時台で約23Mbpsを記録した.Great! 読売新聞のサイトも問題なく接続できるようになった. (これまでの状況) 2016/09/01 IPv6 プロトコルを有効にするとどうも駄目. 読売新聞のサイトが繋がらない..IPv4だけを有効にすると安定するが,非常に遅い... 以下のサイトで説明されているように,IPv6 プロトコルを使用しないようにするかな... https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2551231 ルータのルーティングテーブルの設定も確認しておこうかな.. https://flets.com/square/routing.html

Word 文字入力時に,気づかぬうちに上書きモードに変わっていて戸惑う...

Wordを起動すると,通常文字入力は挿入モードで行われる.気づかぬうちにInsertキーを押してしまい,上書きモードに変わってしまった結果,IMEを使って入力した未確定文字の位置が下にずれて表示された.入力した文字も上書きで入力されるため,文字がどんどん上書きされ,頭の中がますます混乱してしまい,少々困ってしまった.Insertキーを押すだけで良かったのだが...

Windows10 Anniversary Update をインストールした! Goodである.

Windows10 Anniversary Update を早速インストールしたが,第一印象としてはGoodである.特に,ブラウザであるEdgeの動作が軽くなり,安定したように感じる. 以下のサイトを訪問すれば,手動でUpdateすることができる. Anniversary Update を入手する https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12387/windows-10-update-history フォント設定が遊ゴシックに戻ってしまったため,再びMeiryo UIに設定した. Anniversary Update の作業の様子を詳しく報告してくれているサイトもあります.ディスクの空き容量が不足するケースもあるようで,インストールメディアを作成して対応されていました. http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/04/news026.html

OneDrive OfficeUploadに問題が発生して同期できない場合

解決方法を見つけた.どうやらOfficeUploadとOneDriveが競合したため同期できなくなっていた模様. 手順は,以下の通り. 1)まず,タスクバーにあるOneDriveアイコンを右クリックして,「設定」メニューをクリックする. 2)「Office」タブで,「Officeを使用してOfficeファイルを同期する」のチェックを外す. 3)パソコンを再起動して,OneDriveの同期が完了するまで待つ. 4)OneDriveの同期が完了した段階で,Officeを使用した同期ができるようにチェックを戻す.

Visual Studio 2013 プロジェクトがslnファイルから急に開けなくなった...

Windows10でVisualStudio2013Update5を使っているが,本日急にslnファイルが開けなくなった.互換性の問題と出るが,そんなはずはない... VisualStudio2013を修復インストールすると無事解決した.問題が解決したのだが,かなりの時間を費やしてしまった. 理由がわからないが,Windows10に関連する何らかのUpdateが悪さをしてのだろうか...

Bluetoothアイコンが表示されなくなった場合は

Windows10では, Cortanaの検索窓で Bluetooth設定 と入力し,「Bluetoothデバイスの管理」を表示し,「その他のBluetoothオプション」をクリックする.表示されたBluetooth設定画面の最下部にあるチェックボックス「Bluetoothアイコンを通知領域に表示する」にチェックを入れる.

Office 2016 Word文書で,遊明朝,遊ゴシック フォントがデフォルトになって戸惑う...

Office2016のデフォルトのフォントが遊明朝,遊ゴシックになっている.MS明朝とMSゴシックから見た目が良くなったように感じていたが,1ページの文字数と行数をしてしなければならない文書を作成した時に,行間が異常に広くなることが分かった. 解決方法は,標準スタイルのフォントをMS明朝とMSゴシックに戻す方法が最も簡単であるが,遊明朝と游ゴシックを使いたい場合は,以下のサイトに書かれている方法で行間を設定する必要がある. ページ設定で,文字数と行数を設定し,15.2ptなどの行送りのサイズをメモする. 「標準」スタイルの「段落」設定で,行間を「固定」にし,間隔を先ほどメモしたサイズに設定する [1 ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる] チェックボックスをオフにする http://office-qa.com/Word/wd731.htm .

Windows10 システム音だけが鳴らない問題

ソフトウェアの通知音や,WebブラウザでYouTubeの再生音などは問題なくスピーカから聞こえていたが,なぜかシステム音だけが聞こえない... Windows10アップグレード時に自動的にインストールされたドライバではなく,Realtek社のダウンロードサイトから直接ダウンロードしたドライバをインストールしてみたところ,問題が解決した.

Office2016インストール時にトラブル発生!  クイック実行とWindowsインストーラ(MSI)

最近のOfficeには2種類のインストーラがあるようだ.Office365などで使われているクイック実行と従来からのWindowsインストーラの2つであり,クイック実行方式が新しい方法である.インストール方法の違いによって,提供される機能は変わらないが,インストールされるファイルの構成が若干違うようだ. Word,Excel,PowerPointといったメインのOffice製品だけをインストールするだけでなく,VisioといったOffice関連製品を併せてインストールする場合,異なるインストーラを使ってインストールできない事態に陥る. 新しいOffice2016では, 所属する組織が契約するOfficeがボリュームライセンスであり,VisioがMSDNサブスクリプション(DreamSpark)である場合,ボリュームライセンス側で提供されるインストーラは従来のタイプ,DreamSpark側で提供されるインストーラは新しいタイプとなり,タイプの違うインストーラを使うことが許されないというエラーが発生する.Visio2013までは従来タイプで提供されていたが,Visio2016からは新しいタイプとなったため,困っている. ボリュームライセンスのOffice2016と従来タイプのインストーラを持つVisio2013(古いバージョン)との組み合わせは可能であるので,当面はこの状態で使用することにした. 新しいOffice”はいろいろと新しい Office 2013 の展開方法 同一コンピューターでクイック実行および Window インストーラーを使ってインストールされた Office はサポートされない このサイトが一番わかりやすくまとめてくれている 補足 Officeを完全にアンインストールするために使用するツール http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/02/news068.html

Windows ファイルのコピー中にエラー 0x80070052

3万個以上あるテキストファイルと6千枚以上ある画像を外付けSSDにコピーしようとしたところ,コピーの途中でエラー0x80070052が出てしまった. 外付けSSDのファイルシステムを調べたところ,FAT32であることが分かり,NTFSにフォーマットしなおして再度コピーに挑戦したところ,うまくいった. FAT32では,一つのフォルダで扱えるファイル数には上限があるのは知っていたのだが,上限を超えるファイルを扱うことはないだろうと油断していた.

Surface Pro3 画面が真っ暗になり戻ってこない現象が発生

画面が真っ暗になり,戻ってこなくなった. 電源ボタンを押しても,一瞬チカット液晶が薄暗く光るだけで,画面は暗いまま. 電源ボタンを少しだけ長押しすると,シャットダウンするにはスライドさせるみたいなメッセージが出るが,スライドしても何も変化しない. 最終的には,Ctrl+Alt+Delキーを押すと戻ってきたが,なぜ戻ってきたのか理由がわからない. ネットで調べてみると,同じような現象が発生している人を発見.電源ボタンを30秒以上押すか,音量ボタンのUPと電源ボタンを同時に押せば再起動して対応したようだ. 今度は試してみよう.