Posts

Showing posts from 2012

[Microsoft Access 2010 problem] can't open reports made by 32 bit Access on 64 bit Access.

Rewrite the VBA declare statements as follows: Declare Function ==> Declare PtrSafe Function .

Outlook おかしなアラームが削除できない問題

開始時間と終了時間が逆転して設定されていた予定がカレンダーからは削除されているのだが,残っていてアラームが表示される問題が発生.時刻を修正しようとしても設定画面すら表示されない. MFCMAPIというソフトを利用すると削除できるようだ.メールの既定プログラムをOutlookにしておかないと起動しない.64ビット版Officeの場合は,こちらのソフトも64ビット版にする必要がある.操作方法は,左ペインのメニューをダブルクリックで開いていくのが基本で,右ペインに表示される内容を確認する手順となる. 結局,起動させアラームを削除しようとしたが表示されず,このソフトを終了させたらなぜかアラームが削除されていた.どういうことか??直って良かったが... それにしてもマニアックなソフトだな... ダウンロードは,以下のサイトから行う. http://mfcmapi.codeplex.com/ 詳しい操作方法は,以下のサイトを参照した. http://infra20th.wordpress.com/2012/08/09/%E3%80%8Cmicrosoft-outlook%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%8Cpst%E3%80%8D%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9/

ThinkPad X61のHDDをIntel製SSDに交換したが,トラブル発生...

ThinkPad X61のHDDをIntel 520 Series SSDSC2CW240A3K5(240GB)に交換して,Windows7 64bitをクリーンインストールしたが,思ってもいなかったプチフリーズが頻繁に発生する. レジストリ(モードを0から3に変更)とBIOSの両方の設定でAHCIからCOMPATIBLEに変更して様子を見る.今のところフリーズしていない.

カスタマイズしたIE10を作れるソフトがMicrosoftから提供されるらしい!

詳しくは,以下のサイトから. http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121115_573141.html

Visual Studio で原因不明のエラーが発生したと思ったら,居眠りで打った余計な文字が入っていた...

エラー「構文エラー : 'int' は ';' によって先行されなければなりません。」が出て,全く原因が分からず,20分ほど格闘した.原因は,寝不足からきた一瞬の居眠りで,想像もしなかったファイルに a 文字を一つ打っていたことにあった.睡眠時間はきちんととりたいものです.

Internet Explorerのアイコンがなぜか消えてしまった

今日起動したときに異変に気付いた.Internet Explorerのアイコンがデスクトップにもタスクバーにも見当たらないのである.なぜ?....Windows 8 であるので,スタートボタンからコピーすることもできない.こういう時に,スタートボタンがないと困るなーーー.仕方がないので,ショートカットを作った. このサイトを参考にしながら, http://support.microsoft.com/kb/945402/ja ショートカット  "%programfiles%\internet explorer\iexplore.exe"  を作成した.

Windows 便利ソフト

Windowsソフトで,使う機会は少ないが,あったらうれしいソフトをまとめていこうと思う. Window8アプリ( 日本語以外のアプリを検索できるようにするには ) prime tube YouTubeアプリ ファイル管理 カレンダー画面でファイル管理ができる Nemo document PDF関係 PDF作成ソフト  CubePDF, CubePDF Page PDF閲覧 PDF XchangeViewer PDF加工  PDFsam

Windows7 スリープが勝手に解除されてしまう問題

問題の構成構成: ThinkPad X61 Windows7 Professional 症状: 液晶画面を閉じているにもかかわらず,スリープが勝手に解除されしまう. 「イベントビューアー」→「Windowsログ」→「システム」の画面の右側にある「現在のログをフィルタ」を使って,フィルタにイベントソースのPower-Troubleshooterを指定して解除原因を調べてみた. 原因: どうもワイヤレスマウスの模様であったので,デバイスマネージャのワイヤレスマウスを右クリックして表示させたプロパティの電源管理タブにて,スタンバイ状態を解除させないように設定を変更した. 解決方法: デバイスマネージャから,ワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードそれぞれのプロパティ画面を表示し,「電源の管理」タブにある「このデバイスで,コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す. 使用しているのはマウスだけだっても,キーボードの方も設定しないと解決できない.

Facebookのニュースフィードに表示される・されないはどのように制御されているのか?

こちらのサイトが非常にわかりやすいです. 鈴木智子さんの記事 「Facebook: 自分の投稿がニュースフィードに流れない?」

息子と蒸気エンジンを動かして盛り上がった!

息子が組み立てた蒸気エンジンを動かして盛り上がった! ティッシュで芯を作って,燃料用アルコールを容器にセット,いよいよ点火した!あれ?動かない.ピストンとクランクシャフトを連結する部分で組み立て方の間違いを発見,シリンダーヘッド固定用のバネ付きネジも調節して再点火した.シュッシュッシュと蒸気の音が出始めたところで,プーリーを手で回してみると,ドッドッドッドッ とエンジンが回り始めた.エンジンを組み立て息子が一番感動していた.いい一日でした.

Word2010 元に戻すボタンが灰色に 機能しない! なぜ?

Wordで,元に戻す(Ctrl+Z)機能が動かず,元に戻すボタンがすぐに灰色になって効かなくなる. 結論からいうと,ファイルが壊れていたみたいです.以下の手順で修復すると機能するようになりました. 1)「ファイル」-「開く」からファイルを選択する. 2)「開く」ボタンの右隣にある▼ボタンを押して,「開いて修復」をクリックする. 初めてのトラブルで,焦りました.... (続報) 再発したので,Office全体をアンインストールして,再度インストールし直した.完全に解決した. → 2013/08/20 問題再発! Officeを修復インストールして,PCを再起動すれば直ったが,原因は不明.ウィルス対策ソフトESET Endopoint Antivirus5.0が関係していることはないか? → 2013/04/10 再インストールしなくても,以下のサイトに紹介されているコマンドラインオプションを実行しても良かったのかもしれない. → 後日,この方法では解決できないことが分かった. http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP010164010.aspx#BM1 Win+R(ファイル名を指定して実行) Winword.exe /r あるいは Winword.exe /a

Windows8を導入してみた

Windows8をインストール -2012年8月12日からのWindows8備忘録- はじめてのWindows8に戸惑う  Windows8では,タイル状のスタート画面(Metero UI)とデスクトップ画面の2つの画面を行き来きし,慣れ親しんだスタートボタンが無くなったため,とにかくマウスをあちこち移動させながら,「あれはどこにあるの?」と新しいUIに慣れるのに必死になってしまった. 結論から言うと,  「仕事でWindows8を快適に使うためには,キーボードショートカットを覚えましょう!」ということになる.コントロールパネルやデバイスマネージャーなどシステム関連メニューを表示させたい場合は,マウスでメニュー探すよりも, WindowsキーをおしながらX(エックス)キー を押せばすぐアクセスできる. セキュリティー対策について Microsoft Security Essential相当の機能を持つWindows DefenderとWindowsファイアウォールが搭載されいるらしいので,標準のままで最低限の対策が行えます.この辺は非常にありがたい. ソフトのインストールについて Becky!,VisualStudio2012,ALZipと無事インストールはできたが,Becky!のメールボックスの設定画面で,メニューとOKボタンが重なって表示され,ボタン類が押せない問題が出ている.問題ではないが,Becky!の表示フォントがMeiryo UIになっており,少し見づらいため,メイリオに変更した.ところで,インストールしたソフトのアイコンをデスクトップに置く方法が分からない... マルチモニター時のタスクバーの設定について タスクバーを右クリックして表示されるプロパティ画面で,「タスクバー」タブの「複数ディスプレイ」セクションの「タスクバボタンの表示先」を「メインタスクバーと開かれているウィンドウのバー」に変更すると,それぞれの画面で開いているアプリに対応するアイコンのみタスクバーに表示される.  スタート画面を第2のスクリーンに移動したい場合は,Windowsキー+PageUp(PageDown)で移動できるので,2つのディスプレイを使っているときに正面をデスクトップ優先画面に,向かって右側のディスプレイにスタート画

過去のメモ LEGO Mindstorms 関係(サイトが閉鎖されるためこちらにコピー)

MRS & NXT Set Up KnowHow MRS Set Up 最新版へ DirectXをアップデート (注意!) DirectX End-User Runtime Web Installer VisualStudioC#のインストール(Express Edition可) Microsoft Robotics Developer Studio 2008のインストール MRS programming Drag and drop "LEGO NXT Brick" services and set property. Set configuration: "set initial configuration" Set serial port No. ( The port No. for Bluetooth communication) Check "show in browse" section. Drag another services such as "Tougch sensor", "Light sensor" and "Ultrasonic sensor" and set the properties for those services. Bluetooth 設定手順 NXT側で,BluetoothをON,Visible状態に設定する. PC側のBluetooh設定画面で,NXTを登録する.発信ポート番号をメモしておくように. PC側でパスキーを入力. NXT側で音が鳴るので,PCを受け入れる. (Trouble shooting) 内蔵Bluetoothに不具合 NXT専用のBluetoothドングルではなく,ノートパソコン内蔵のBluetoothではうまく接続できない場合がある.その際は,コントロールパネルからCOMポートがきちんと割り当てられているかどうか確認する.確認するだけでうまくいく場合がある.ThinkPadX61は最初は全くダメで,COMポートを確認したところうまくいった.後,PDA等の他のBluetooth機器

過去にためた記事(サイトが閉鎖されるのでこちらにコピー)

Metacognition metacognition diary 2010/01/11 和文・欧文をディスプレイ上で美しく調和 Windowsフォント「メイリオ」の開発者の秘話.38歳で大きな仕事.同じ年だな... 2010/01/13 All rights reservedとsome rights reservedの違い 2010/01/08 現役員が語る、Google式会議効率化の6つの法則 いくつかヒントになる法則がある. 2009/12/23 テーマは「よりどころ」--コクヨデザインアワード2009に選ばれた文具や家具 いい物は美しいと改めて思った. ブラザー、網膜ディスプレイのモバイル化に成功 電池駆動で持ち運び可能に 2009/11/19 アメリカ政府が提供するITダッシュボード 情報の見せ方を工夫するため,Dashboardダッシュボードという言葉を調べてみた. 2009/09/01 このサイトを見逃すな!利用者を伸ばし続けるサイト達 CGM(Consumer Generated Media)という言葉を知る.Q&Aや動画投稿サイトなど,個人的なつながりが広がることによってサイトの利用が継続される仕掛けが参考になるかも. 2009/06/08 ICTが社会の諸課題を解決--総務省の「ICTビジョン懇談会」が報告書 ITS車間距離システムについて の報告書も. ICTの最新動向をまとめたもの. 2009/05/29 UGC(ユーザ生成コンテンツ)が集まるサービス:7つのポイント ひと言朝宣言など,毎日学生に使ってもらえるe-Portfolioシステムにしたいな... SNS大手ミクシィが実践する社内SNS活動とは?--「あったらいいな」を実現する企業 アナログ型のコミュニケーションをとることを重視しているところが,大変参考になった. 2009/05/21 ネットで「他人の日記」を読む人の属性とは 日記経験者は他人の日記を読む頻度も高い傾向にある. 2009/04/30 MS、自分の居場所や状況をリアルタイムで伝えるサービス「Vine」をリリース 学生の置かれている状況をリアルタイムで表現するマップはどうだろう...

Doneリストはストレス発散になる!

Doneリスト紹介記事を読んで... http://www.lifehacker.jp/2012/08/120802hayakawa_donelist.html 私はeポートフォリオを使って,Doneリストを作っています.Doneリストを登録する時に,ストレスが吹っ飛びます.  一方ToDoリストですが,これは作る時にストレスがかかりますね.... 私がToDoリストを作る時の流儀を以下にご紹介します. 1)デジタルカレンダーへ期限を登録 大きな仕事のみ,デジタルカレンダーに期限を書き込みます.小さな仕事は絶対に書きません.なぜなら,書くことで仕事をしている錯覚に陥るからです.書いている暇があったら,さっさと片付けようと行動を起こすか,放置?します. 2)仕上げるレベルを決定する. 「100%ではなく,私に作業を依頼した方が満足するレベルを決定する 3)Successまでのストリー作り 「期限に対していつまでに何をするのかストーリーを考え,段取りを開始する.ポイントは,いつ集中的に作業を行うかを決め,その日まではすべて段取りに時間を費やします.作業を行う日までに情報収集やアイデア出し,ほぼ成功するだろうストリーを決定しておきます.作業を行うときは,一心不乱にストーリーに沿って作業を行います. 4)「今週と来週は何をするべきかを,今日は何をするべきか」 1週間単位でストーリーに対する進捗状況を確認しながら,その日行う段取り内容を決定する. 5)作業本番で必ず結果を出す. その日,その期間は作業に集中し,満足できるレベルの結果を必ず出す.

先日登場した Outlook.com は良い!

Image
何が良いかというと,画面がシンプルで,かつワクワクするようなデザインであり,思考を停止させる情報が目に飛び込んでこないことである.創造性を抑えこまないるデザインである.これは,非常に重要な要素である.私が,Gmailを使わない理由の一つはここにある.席に着いていて,ふと思いついたアイデアをメモするクライアントとして早速使い始めました. 紹介記事 http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35019882/

マウスとキーボードを変えてみる!

「キーボードとマウスを新しくしてみるのも良いものである」について これまでの経緯: これまでは,Microsoft 社製の有線接続のキーボード Natural Input と,無線接続のExplorer Mouse を長く使ってきたが,この度,FILCOの赤字軸キーボードとLogicoolのマウスPerformance Mouse M950 の使用を開始した. キーボードについては,キーピッチやキーの形状がこれまでとは違い,まだ戸惑っている状況です.手首への負担も少し大きくなっているので,腱鞘炎を再発しないかどうか心配... マウスについては,まだ使用時間が短い状況ですが,位置決め精度が高くなったように感じており,交換して良かったと思う.ただし,スクロール設定は,スクロールサイズは1行で,「スムーズなスクロールの有効化」はOFFにした方が,落ち着きがあってよいと思う. その後: FILCOのキーボードは,ミスタイプがひどく,とにかく長時間タイプするには疲れすぎるため,使用を中止した.20年近くいろいろなキーボードを使ってブラインドタッチをしてきたが,これほどミスタイプするキーボードに出会ったのは初めてだった.腱鞘炎の再発を恐れているからかな... 新しいキーボードは,マウスと同じLogicool社の Wireless Illuminated Keyboard K800 にした.これは違和感なく打てる. 同じような感想を書いている人もいる... http://www.04u.jp/blog02081027.html 結局,RealforceにSJ08B0に変更した.これは,打ちやすく,感触が最高. 別のプログラミング用マシンに,Microsoft Sculpt Ergonomic Desktop を購入してみたが,ミスタイプが多くなり過ぎて使えない...Microsoft Wired Keyboard 600に戻した.圧倒的に打ちやすい! 値段は安いが,良くできたキーボードだと再認識した. http://www.procrasist.com/entry/mskeyboard Realforceに慣れると,他のキーボードでの打ち込み作業が楽しくない...

Good job! 共同研究で開発した製品が発表されました.

株式会社サタケ グレインスキャナー Grain Scanner 概要 穀物の色彩や形状を測定する粒状物外観測定器 プレスリリース 株式会社サタケ 日本経済新聞 電子版 雑誌掲載 World Grain April 2012, pp.94-96"Technical profile: Measuring grain quality" 新聞報道 2012/06/12 農機新聞 2012/06/12 日刊工業新聞 2012/06/07 米穀新聞 2012/06/07 商経アドバイス 2012/06/06 中国新聞 2012/06/06 ライスビジネス 2012/06/04 農経しんぽう 2012/06/04 農村ニュース 2012/05/31 米麦日報

FreeMatのユーザマニュアル

線形代数の授業で使う基本計算のところだけですが,ユーザマニュアルを動画版とPDF版の2種類作りましたので,ここでも提供しておきます.こちらに, PDF資料 を提供しています.

IE ace.advertising.com でハングアップ

IEが操作不能となった時に,IE画面の最下部にメッセージ「***ace.advertising.com***click***(***はメモしていない)」が表示されていたので,少し調べてみたらどうも広告を提供するサイトのようで,以下のサイトでもFirefoxでエラーが表示されたとの情報が記載されていた. http://everyday-growth.com/?p=116

iPadについて ひとりごと

iPadを初期化する方法 次のサイトを参考にしながら  https://support.apple.com/ja-jp/HT204306 iTunesを起動し,iPadとPCを接続する 電源ボタン(スリープボタンらしい)とホームボタンを同時押しながら リンゴのマークが出ても押し続けて,iTunesのマークとケーブルが現れるまで待つ 両方のマークが現れた時点で,指を放す. iTunesの画面の指示に従う.デバイスのソフトウェアがダウンロードされるまで待つ...なかなかダウンロードできない... 2回目は,ホームボタンを押しながらケーブルを差し,リンゴのマークが出ても待ち,先ほどの画面が出るまで待つ iPadに対する所感 コンテンツを見る,手で操作する(手書きする)には大変優れたツールである! 書く,作る,Upする,整理するツールとしては,これまでのパソコンの方が圧倒的に優れている. iPad操作Tips タスクバーを表示: 4本指で画面上にスワイプ (上にサラッと) 一つ前のアプリ画面を表示: 4本指で画面を右から左にスワイプ (左にサラッと) 一つ先のアプリ画面を表示:  4本指で画面を左から右にスワイプ (右にサラッと) デスクトップを表示: 5本指でピンチイン (すぼめる) iPadアプリのGood これまで使用した,これから期待するiPadアプリについて,ここにまとめていく. GoodReader 有料 Good: これは購入して良かったと思う.基本的には,PDFリーダーとファイル管理ソフトとして使用している.iBookに登録するほどでないPDFファイルは,こちらに保存すると言った使い方をしている. Not good: 動作は少しもたつきます. 7Note 有料 Good: これも購入して良かったと思う.驚く点として,手書き入力文字の認識精度が非常に高く,入力した手書き文字が綺麗であること.まだ使いこなせていない. Not good: テキストを好きなところに自由に配置できないところで,ここはストレスが溜まる. Paper 無料 Good: 手書き入力した文字がとにかく綺麗!写真など外部データを入れることはできないが,スケ

日本語の文章に,長めの英文を効率よく入力する方法

日本語入力中: 日本語入力モードで日本語を入力していて,英文が登場した!さて,どうする? ↓ 長めの英文を入力する直前: Caps Lockキー(Shiftキーを押さずに)を押すと,英数入力モードになる. ↓ 英文を入力中: 日本語に戻したい時,さて,どうする? ↓ 日本語を入力する直前: Caps Lockキー(Shiftキーを押さずに)を押すと,元の日本語入力モードに戻る.

Microsoft Research 「一瞬を切り取る“写真”と、時間の流れを記録する“ビデオ”のいいとこ取り 」するソフト

Microsoft Researchから,フリーソフトとして 「一瞬を切り取る“写真”と、時間の流れを記録する“ビデオ”のいいとこ取り 」するソフトが提供されている.授業用の動画の作成に使えないかな... http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120307_517032.html

gnuplotで出力したepsファイルをVisioに取り込む方法

1)epsファイルをPowerPointの新しいスライドに貼り付ける. 2)スライドをWindowsメタファイルであるWMF形式で保存する. 3)WMFファイルをVisioに読み込む. 4)グループ化を解除し,背景の白色領域のみ削除した後,再グループ化する. 以上. 参考にしたサイト http://msmvps.com/blogs/visio/archive/2009/09/28/from-adobe-illustrator-to-visio.aspx

PC起動時に自動実行される Snagit Editor が邪魔な件

Techsmith社のSnagit をインストールすると,デフォルトでは,PC起動時にSnagitと一緒にSnagit Editorが起動して,邪魔になる. 起動させないために,左上のアイコンをクリックして表示されるエディタのオプション画面で,「常にエディタをバックグラウンドで実行する.」のチェックを外すことで対応してみる. 追加設定として,Snagitキャプチャの環境設定で,「最小化する」にチェックを入れる.

ATOK辞書を別のPCへ移行する方法

バージョンが同じであれば,辞書ファイルを上書きすればよい. 辞書ファイルは,%appdata%直下のJustsystemフォルダにある*.dicファイル群です. 手順: 1)スタートボタンを押して表示される検索窓に%appdata%とタイプした後,Justsystemフォルダ を開く. 2)*.dicファイルをすべて,USBメモリなどの外部メディアを使って移行先のPCの%appdata%配下にコピーする.バージョンが違うときは、辞書ユーティリティーの辞書合併処理を行う。 以上. 正式には,以下の手順を踏んだ方が良い. http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=020019-1

ASUS P8Z68 Deluxe に添付されたRenesas社のUSB3.0ドライバでは外付けポータルディスクが認識しない問題

以下のサイトと同じ問題が発生した。Renesasドライバをコントロールパネルから削除した後、このサイトからダウンロードできるNEC製のドライバを入れると全く問題なく認識した。 こんなことがあるのか。。。 ASUSではドライバが一つしか提供されていないし、解決策が見つからないまま途方に暮れていた。。。良かった。良かった http://www.century.co.jp/support/manual/renesas.html 追記 2013/11/13 Windows8.1にアップデート後に再びトラブル発生. ファイルをコピーしている途中で宛先が見つからないとのエラーが頻発して,コピーが完了しない. 解決策は,以下の手順を踏む. 1)Intelから最新のドライバをダウンロードしてインストールする. 2)インストールされたユーティリティソフトUSB3.0 Host Controller Utility を起動し,「 USB3.0のパワーマネージメント機能を無効化する 」をチェックする. Renesas Electronics* USB 3.0 ドライバーのバージョン 2.1.28.1 https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=3454&DwnldID=19880&keyword=%22Renesas+Electronics%22&lang=jpn 2012/02/09 Intelから最新のRenesas ドライバ(バージョン2.1.28.0)をダウンロードしてインストールしたところ,問題なく認識している.しばらく使ってみる. USB 3.0: Renesas Electronics* USB 3.0 ドライバー  http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&changeLang=true&DwnldID=19880

学生版Lifehackerを作ってみるのは,どうだろうか?

Lifehackerというサイトには,日々の行動をより充実したものにしてくれる有用なコンテンツが提供されている.ふと,Lifehackerの大学版あるいは学生版を作っては動だろうかと思ったのだが,いかがだろうか?まずは,コンテンツ集めから. つづく.... プレゼンテーション: 伝えたいことを140字でまとめるコツ http://nanapi.jp/7532/ → 文章を書く上で非常に参考になる. 視点: 成功者だけが知る8つの魅力 http://gigazine.net/news/20120121-secrets-of-success/ → 皆が「解決したいけど,それは難しいよね...」と言っ ている課題に対して,「いっちょやったるか!自分なりの 方法で!明日までにアイデアを出し,いろいろな人からコ メントをもらおうっと!」と,課題発見からすぐに行動に 移すことが大事かなと思う. 起業のことは起業家が伝承すべき--Open Network Labが作るペイフォワード文化 http://japan.cnet.com/interview/35011397/ → 餅は餅屋! モチベーション: 強力なモチベーションを作る15の習慣 http://www.amazon.co.jp/dp/4894518406/ → 是非読んでください! 自己開発: 深く鋭い若者育て 強い志がない http://sankei.jp.msn.com/life/news/120106/edc12010607320000-n1.htm → 黒川伊保子さんの著書「無邪気な脳で仕事をする」にある 「他人思い」ができる子,学生を育てたいと思います.「 他人思い」ができる人は,左脳と右脳をバランス良く使っ て,まなざしが深いそうです.自戒も込めて,ファッショ ン感覚の派手な教育プログラムに踊らされ,自己満足に終 わらないようにしなければ. 全体からものごとを考える http://doda.jp/guide/jiatamaryoku/003.html → メタ認知かな.俯瞰できるようになるとピントがぼけず,要点が抑えられた成果が出る.

eポートフォリオを学生に広く普及させるための秘訣はあるのか?

学生の皆さんには,日々なんらかの目標に向かって努力をしてほしいと思っているが,我々が開発した三重大学eポートフォリオがかれらの活動を少しでも支援できればと思う. しかしながら,どの大学でも同じなのだが,使わなくても困らない,記録は他のアナログ手段で残しているといって,eポートフォリオを利用する人はほとんどいなくなる現実に直面する.最初は少し我慢をして,しばらく使ってもらえると,本学eポートフォリオのもつ魅力が分かってくるとは思うのだが,「よく分からん...」と言ってそのまま横に置かれてしまう. 私は,時代がeポートフォリオを登場させたのだと素直に考え,eポートフォリオを活用する価値は十分あると確信して,この開発プロジェクトに従事している. 自分の記録を,ノートに残す,Wordファイルに残す,Evernoteに残す,Twitterに残す,Facebookに残すなど,記録を残す媒体はいろいろ選択できる.記録を残す媒体によって,記録する目的,記録する際の感情,記録する文章の文体,記録する行為がもつ刺激の種類などが変わってくる.当然,eポートフォリオを使うことで刺激される内容は変わる.特に,本学のeポートフォリオはプライベート空間をしっかり守る設計をしている.教員や友人が許可無く立ち入ることができない聖域が守られているので,冷静に自分と向き合うことができる. 少し手間だが,今の自分と向き合うために,記録を残してほしい.これまで気づかなかった自分,自分が抱えている課題,自分が目指している目標が見えてくる.とやかく言わず記録を残してみると,必ず見えてくる.ビジネスの世界で有名なGTD(Getting Things Done)が押さえているツボもついていると思う. つづく... 久しぶりに更新するが,今日のお話は,参考資料[3]の記事を読んで思いついたアイデアについてでである.日頃の感謝を小さな贈り物で表現するという内容なのだが,この考え方をeポートフォリオに取り入れるとおもしろいと思った.自分が収集・整理・分析した情報,知識,知恵を,eポートフォリオを使って,世話になっている方に送る.贈り物をする操作は,eポートフォリオ上では,自分の成果物へのアクセス権を相手に与えると考えるのである.おもしろい.Wikiの要素が入り,自分のためのeポートフォリオだけではな

Excellent!! Robocopy command to backup user data

Robocopy command, which is a windows native command-line command, enables us backup our data to another folder on a network folder like NAS. Make a bat file and edit it as follows: sync.bat ----------------------------------------------------------------- robocopy [source folder] [destination folder] /mir ----------------------------------------------------------------- ex. robocopy "c:\Documents and Settings\username" d:\destination_folder /mir /np /log:log.txt about options /np no display the copying process /log:filename output log file

BlackBerry9700Bold 電話の発信時に「番号が取得できない」エラーが出る.

電話をかけようとすると,最初の1回目だけ「番号が取得できない」のエラーが出るようになった.原因は分からず,インターネット上にも同じような症状が報告されていないので,再起動させて様子を見ることに.