Posts

Showing posts from 2019

Brotherのレーザープリンタの印刷が遅い...

コストパフォーマンスが高いと思い購入したBrotherのレーザープリンタ(HL-L8360CDW)であるが,印刷が遅い...複数ページある文書を印刷すると,数枚印刷してはしばらく止まり,また数枚印刷しては止まりして,印刷が完了するまで非常に時間がかかる. プリンタのメモリが少ない?,ドライバが古い?といろいろ確認したが,どうもそこではないようだ... 諦めて使っていたが,やはり我慢できず,プリンタのプロパティで設定を変更してみることにした. 「詳細設定」にある印刷ドキュメントのスプール設定で,全ページ分のデータをスプールさせることにした.

WordやExcelのウィンドウをマウスで移動させようとすると,ウィンドウがにゅるっと動いて困る

WordやExcelのウィンドウをマウスで移動させようとすると,ウィンドウがにゅるにゅるとと動いて非常に移動させづらい現象が続いていた. (解決方法) 「設定」の「簡単操作」から,「Windowsにアニメーションを表示する」をOFFにすると,症状は出なくなった.再びONに戻しても,ウィンドウはスムーズに動く...Why?

Surface Proのバッテリーライフ調査

PowerShellを管理者権限で起動し, powercfg /batteryreport を実行すると,以下のファイルに結果が出力される. C:\WINDOWS\system32\battery-report.html

Moodle3.5のレスポンスが遅い問題 Our Moodle 3.5 is too slow!

Moodle(3.5)のレスポンスがとにかく遅い... php.iniの設定見直し... → 変化無し ベンチマークプラグインを入れて確認すると,ディスクアクセスで時間がかかっている( https://moodle.org/plugins/report_benchmark ) ... →  大学の仮想サーバなので対応できない PHPキャッシュOpcache管理プラグイン(https://moodle.org/plugins/tool_opcache)を入れて確認.... → 問題なさそう キャッシュサイズを調整 /etc/php.d/10-opcache.iniでopcache.memory_consumption=256に変更 → 若干良くなる? SQLサーバ(MariaDB)の設定をチューニング → 少し改善! さらにキャッシュシステム(php-pecl-apcu)を追加インストール vi /etc/php.d/40-apcu.iniの設定調整 → 変化無し?!... セッションハンドリングの設定変更 Moodleの管理者メニューにある「セッション情報にデータベースを使用する」をONにしてみた.... → 頻繁にログインできなくなる,すぐログアウトする不具合が発生...だめだ..OFFに戻す 急にレスポンスが良くなった!!!なぜ? → 大学の仮想サーバ側で,Moodleを含めた各種システムのレスポンスが非常に悪くなっている状況が把握されたことにより, Moodle専用のストレージを用意してくれた 模様. 無事解決して良かった!

Cannot install Jetson SDK components into Nvidia Jetson agx xavier kit...

Problem: Cannot install Jetson SDK components into a Jetson agx xavier kit. Solution: 1) Connect your host PC to Jetson using a USB cable 2) Run SDK manager software on the host PC and start to setup the software using manual mode. 3) Flash Ubuntu to Jetson. 3) Quit the SDK manager once. 4) Restart the SDK manager and unchecked  the flashing process of Ubuntu image data (very important!!). 5) Then, you can install Jetson SDK components using an user account created on Jetson.

Yahooトップページのデザインが突然変更されて...

Yahooのトップページが突然変更され,扱いづらくなった.元に戻す方法も分からず,数日過ごしていたがやはり使いづらい.調べて見たところ,Yahoo側がきちんと説明しないままデザインを変えて,ユーザの反応を見ていたようだ.. 私の場合,その日のニュースを俯瞰するのにYahooのトップページを使っていたので,シンプルな画面の方がありがたい. 元に戻す方法は,ブラウザのキャッシュを削除するだけでしたが,この解決用法を探し当てるまで時間がかかりました..

ChromiumベースEdge(開発版)をインストールしてみた

ChromiumベースのEdge(開発版)をインストールしてみたが,動作も軽快でなかなか良い. 現行Edgeにあるリーディングリスト機能が使えないのは不便だが,しばらく仕事で使ってみようと思う.→  Reading List というChrome用の拡張機能をインストールした.インストールする前に,Chrome拡張機能のインストールを許可しておく必要がある.(2019/05/13) ダウンロード https://www.microsoftedgeinsider.com/en-us/download/

Visio2019 バージョン2016で作成したファイルを開くと拡張メタファイルの図が?で表示される問題

バージョン2019では,拡張メタファイルの扱いが変わっているようだ. バージョン2019では,拡張メタファイル形式で図を貼り付けると,?マークで表示されてしまう. 解決方法は,Visioオプション設定の詳細設定にある「拡張メタファイルの最適化を無効にする」をチェエクすると正常に表示されるようになる.最適化とは何をするものか??

Problem: Can't change the category of my course in Moodle 3.5.4.

In our Moodle 3.5.4 site, we can't change the category of our courses. I found discussion topics of about the same problem, MDL-63166 , in Moodle tracker site. However, I couldn't get an good information to solve it in the site. Fortunately, I got a good solution for it from Japanese Moodle community site. In order to solve it, adminstrator have to give the permission of couse:changecategory to authenticated user in the role override setting site of each category. I changed the permission for all of categories in our Moodle.

新しいマウスの購入 Logicool MX Master 2S

旧モデルMX Masterの調子が悪くなったこともあり,MX Master 2Sを購入した.もう少し重量が重い方が好きなのだが..マウスの使い勝手は旧モデルと何も変わらない.ソフトウェアの部分が新しくなったようだが.

Logicoolマウス MX Master カーソルが動かなくなる

Logicool社のMX Masterの動きがおかしい. マウスを動かしても,カーソルが動かない症状が断続的に発生しはじめた.高価なマウスなので,他のユーザの状況をネットで探索した結果,同様の症状がたくさん報告されていた. 以下の記事を参考に分解し,ジェスチャーボタンのスイッチ付近を細工した. ジャスチャーボタンは使わないので,プラスチックの爪を折ってしまい,ボタンそのものを押せないようにした. http://blog.pastime.ne.jp/personal_computer/hardware/2495 修理完了で,上手く動くようになったと思ったのもつかの間, 再びカーソルが動かない...なぜ... 原因は, 裏面の黒色ゴムシートを貼り直したときに,若干浮いている部分が有り,マウス底面と机との間の隙間が大きくなりすぎていた.マウスを机から少し浮かせると反射光をセンサで拾えなくなるので,ゴムシートを取り外した.今のところ問題なく動いている.

新しく購入した液晶ディスプレイにHDMI接続すると,画面が白っぽくなってしまった...

購入した液晶ディスプレイ(ProLite XB2783HSU)にHDMI接続すると,画面が白っぽくなり,黒が灰色になってしまった. 調べて見ると,RGB階調のレンジ設定が狭くなっているようで,以下の記事を参考にしながら,NVIDIA側の設定を変更した結果,問題を解決できた. https://tsushima7.exblog.jp/27084426/ 具体的な設定手順は, 1)画面を右クリックし,NVIDAコントロール画面を表示 2)ディスプレイの「解像度の変更」から「出力のカラーフォーマット」 で「YCbCr444」に変更する 3)「デスクトップカラー設定の調整」で「NVIDAの設定を使用する」を選択する を順に行う. YCbCr444やYCbCr422の違いは,色差信号の間引き方の違いです.YCbCr444の方がより詳細に表現します. こちらのサイトが参考になります. https://g-pc.info/archives/6513/

Word2019起動時「オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません」と表示される

ダウンロードしたWordファイルをダブルクリックしたところ,「オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません」とダイアログが表示され,開くことができない. Wordのアイコンをダブルクリックすると,起動する... 調べてみると,Officeを修復しなさいとのことだったので,修復を実行した. 無事起動することができた. 再発した. Word2016の情報が残っている... そこで, Easy Fixツールをダウンロードして実行する. https://aka.ms/diag_officefile 以下のサイトからダウンロードできる. https://support.office.com/ja-jp/article/%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84-office-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A7-office-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E9%96%8B%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84-1e9c0ad9-34c8-4440-a42e-d30186b29ed6

新しいキーボード Relforce R2-JP4-BK

新しいキーボードRealforce R2-JP4-BKを使い始めた. これまでのキーボード(Realforce SJ08B0-BK)が変荷重であった.特に aのキーが30gになっていたので,軽すぎと感じていた.長らく使用してきたこの旧キーボードは,今後,プログラム用PCで使用する. R2-JP4は,すべてのキーが45g荷重である.今のところ,違和感なく打てている.

Office2019インストール後にOffice2016の残骸が残る不具合

Office2019は,これまでの使用していたOffice2016のインストール方法MSIと違い,クイックインストール形式であった.Office365と同じインストール形式だな.. インストール後に,ファイルエクスプローラからWordファイルをダブルクリックしたところエラーが表示され,ファイルを開くことができない.あれれ.. どうもファイルの関連付けがおかしい.調べてみると,アンインストールしたはずのWord2016が関連付けられている... ということで,Microsoftが推奨する「修復インストール」を実行することに.修復インストールの結果,うまくいったようだ. インストール形式が違うからゴミが残るのかな....