Bluetoothアイコンが表示されなくなった場合は Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - March 09, 2016 Windows10では, Cortanaの検索窓で Bluetooth設定 と入力し,「Bluetoothデバイスの管理」を表示し,「その他のBluetoothオプション」をクリックする.表示されたBluetooth設定画面の最下部にあるチェックボックス「Bluetoothアイコンを通知領域に表示する」にチェックを入れる. Read more
Office 2016 Word文書で,遊明朝,遊ゴシック フォントがデフォルトになって戸惑う... Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - February 25, 2016 Office2016のデフォルトのフォントが遊明朝,遊ゴシックになっている.MS明朝とMSゴシックから見た目が良くなったように感じていたが,1ページの文字数と行数をしてしなければならない文書を作成した時に,行間が異常に広くなることが分かった. 解決方法は,標準スタイルのフォントをMS明朝とMSゴシックに戻す方法が最も簡単であるが,遊明朝と游ゴシックを使いたい場合は,以下のサイトに書かれている方法で行間を設定する必要がある. ページ設定で,文字数と行数を設定し,15.2ptなどの行送りのサイズをメモする. 「標準」スタイルの「段落」設定で,行間を「固定」にし,間隔を先ほどメモしたサイズに設定する [1 ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる] チェックボックスをオフにする http://office-qa.com/Word/wd731.htm . Read more
Windows10 システム音だけが鳴らない問題 Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - February 25, 2016 ソフトウェアの通知音や,WebブラウザでYouTubeの再生音などは問題なくスピーカから聞こえていたが,なぜかシステム音だけが聞こえない... Windows10アップグレード時に自動的にインストールされたドライバではなく,Realtek社のダウンロードサイトから直接ダウンロードしたドライバをインストールしてみたところ,問題が解決した. Read more
Office2016インストール時にトラブル発生! クイック実行とWindowsインストーラ(MSI) Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - February 16, 2016 最近のOfficeには2種類のインストーラがあるようだ.Office365などで使われているクイック実行と従来からのWindowsインストーラの2つであり,クイック実行方式が新しい方法である.インストール方法の違いによって,提供される機能は変わらないが,インストールされるファイルの構成が若干違うようだ. Word,Excel,PowerPointといったメインのOffice製品だけをインストールするだけでなく,VisioといったOffice関連製品を併せてインストールする場合,異なるインストーラを使ってインストールできない事態に陥る. 新しいOffice2016では, 所属する組織が契約するOfficeがボリュームライセンスであり,VisioがMSDNサブスクリプション(DreamSpark)である場合,ボリュームライセンス側で提供されるインストーラは従来のタイプ,DreamSpark側で提供されるインストーラは新しいタイプとなり,タイプの違うインストーラを使うことが許されないというエラーが発生する.Visio2013までは従来タイプで提供されていたが,Visio2016からは新しいタイプとなったため,困っている. ボリュームライセンスのOffice2016と従来タイプのインストーラを持つVisio2013(古いバージョン)との組み合わせは可能であるので,当面はこの状態で使用することにした. 新しいOffice”はいろいろと新しい Office 2013 の展開方法 同一コンピューターでクイック実行および Window インストーラーを使ってインストールされた Office はサポートされない このサイトが一番わかりやすくまとめてくれている 補足 Officeを完全にアンインストールするために使用するツール http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/02/news068.html Read more
Windows ファイルのコピー中にエラー 0x80070052 Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - February 11, 2016 3万個以上あるテキストファイルと6千枚以上ある画像を外付けSSDにコピーしようとしたところ,コピーの途中でエラー0x80070052が出てしまった. 外付けSSDのファイルシステムを調べたところ,FAT32であることが分かり,NTFSにフォーマットしなおして再度コピーに挑戦したところ,うまくいった. FAT32では,一つのフォルダで扱えるファイル数には上限があるのは知っていたのだが,上限を超えるファイルを扱うことはないだろうと油断していた. Read more
Surface Pro3 画面が真っ暗になり戻ってこない現象が発生 Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - February 09, 2016 画面が真っ暗になり,戻ってこなくなった. 電源ボタンを押しても,一瞬チカット液晶が薄暗く光るだけで,画面は暗いまま. 電源ボタンを少しだけ長押しすると,シャットダウンするにはスライドさせるみたいなメッセージが出るが,スライドしても何も変化しない. 最終的には,Ctrl+Alt+Delキーを押すと戻ってきたが,なぜ戻ってきたのか理由がわからない. ネットで調べてみると,同じような現象が発生している人を発見.電源ボタンを30秒以上押すか,音量ボタンのUPと電源ボタンを同時に押せば再起動して対応したようだ. 今度は試してみよう. Read more
Windows10 Threshold2をインストールした. Goodである. Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - November 16, 2015 Windows10 Threshold2にアップデートした. ノートパソコンでは,WindowsUpdateにアップデートプログラムが表示されたが,デスクトップパソコンでは表示されなかったため,ディスク作成ツールを使ってインストールを行った. https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 Good!! 新しいThreshold2では,パソコンの動作が全体的に軽くなった.Good! ブラウザのEdgeもやっと通常利用できそうなレベルになった. Not good... ATOK2014 ATOK2014がデフォルト設定で起動する.MS-IME風に変更したにもかかわらず,Edgeなどで水色の文字が入力される....再インストールしても駄目だな... スタートアップツール for ATOK 2014なるものを実行するとうまくいったとの情報を見つけたので,試してみる. こちらのサイトで説明されているTSFサービスが原因 かな。。。 「コントロール パネル\時計、言語、および地域\言語\詳細設定」の「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」をOFFにしてみるが,駄目...ATOK2015購入するしかないな.. . B's Recorder 12 ソースネクスト社からダウンロードしたアップデートプログラムを実行すると,アプリケーションが起動中のため実行できないとのメッセージが表示される.一旦,B's Recorder12をアンインストールして,最新版をインストールする必要がある. VisualStudioで作成したプログラムをUSB外付けHDDから実行した後で,プログラムならびにVisualStudioを終了した場合,USBを安全に取り出せない状態になる.ディスク管理ツールを起動して,一旦「オフライン」モードに切り替えて,再び「オンライン」モードに戻せば,安全に取り出せる状態になる. シャットダウン時に、時間がかかる。 解決策は以下のサイトを確認。http://loto6.blog22.fc2.com/blog-entry-706.html Others NTFS圧縮した場合にアイコンの右肩に2本の青い矢印が付く現象を確認した.どうも,... Read more