Posts

Microsoft Office 2013 sp1がインストールされているかどうかの判断

Office 2013のspがインストールされているかどうかを確認する方法 Officeアプリケーションのバージョン情報を調べ,MSOのバージョンが 15.0.4569.1506 またはそれ以上であればSP1は適用されている. 詳しくは,以下の記事を参照する. 知っていましたか? “新しいOffice”の更新方法 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1404/02/news006.html

スリープを解除する機器を,コマンドラインを使って確認する方法

スリープを解除する機器を,コマンドラインを使って確認する方法 powercfg -devicequery wake_armed 参考記事 「Windows 10のPCが夜中、勝手にスリープから復帰する」原因と対策 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150831_718743.html

Microsoft Access 実数型を扱う場合の注意点

以下の点に注意すること. 数値型は,単精度ではなく倍精度の実数型に設定すること. クエリで集計した標準偏差や最大・最小値の小数点以下の桁数を調整したい時は,「書式」を「数値」ではなく,「 固定 」にした上で桁数を指定すること.

ThinkPad X61 に Windows10をインストールした...

結論から言うと,ThinkPadX61にWindows10をインストールすること はできた. 当初,Windows7のタスクバーに表示される通知に従ってWindows10をインストールしようとしたが,準備しています...のメッセージが全く終了せず,この方法でのアップデートを断念. 次に, http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10   を訪問し,アップデートツールをダウンロードしてアップデートを行おうとしたがこれもエラーが出て駄目. 仕方が無いので,ISOファイルからDVDメディアを作ってクリーンインストールした. ホットキーのドライバーは,Windows8.1用のものをLenovoからダウンロードしてインストールした.WirelessLanのOn-Offなど,一部のホットキーは使えない. 当初,ドライバーは問題なくインストールされているWirelessLanがなぜかアクセスポイントを全く検出できず焦ったが,パソコン全面のハードウェアスイッチが誤って切れているのではないかと思い,スイッチをOn-Offと2,3度入れ替えてみたところ,認識できた!

Microsoft Surface Pro3(i5 4GB) が到着した!

本日,Surface 3 Proが到着した.以前から興味はあったが,ThinkPad Tablet2 を持っているため,購入するまでには至っていなかった.Tablet2より,明らかにレスポンスが良い.これまで,授業ではX1 CarbonとWacomタブレットを組み合わせて使っていたが,後期の授業からSurfaceを使ってみようと思う. タッチカバーを閉じた状態の休止から復帰する時,カバーを開けてから動作し始めるまでに少し時間がかかるため,少し無反応かと心配になる. 画面キャプチャーのショートカット Fnキーとスペースキーを使うようだ. Fn + Space Fn+Alt+Space

Microsoft Docs

Microsoftがオンライン上で文書を共有する新しいサービスDocsを始めたようだ! 作成した文書は公開される模様. Docs https://docs.com/ja-jp/ 紹介記事 http://japanese.engadget.com/2015/08/05/docs-pdf/

Windows10にアップグレードした...

今すぐWindows10にアップデートする方法 こちらの記事に方法が説明されている. http://gigazine.net/news/20150730-windows-10-upgrade-matome/ アップデータを以下のサイトからダウンロードして実行する. ISOのイメージディスクも作成できるようだ. http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 Windows10のGoodとBadについて Good! -------------------------------------------------------------------------------------- 1.Intel(R) 82579V Gigabit Network Connection 接続できない問題 ASUSマザーボード + Intel(R) 82579V Gigabit Network Connection パソコン起動時にネットワークに接続できない問題が完全に解決した. 2. 画面が録画できるゲームバー 詳しくはこちら. http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/453.html http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-on-windows/social/edit-recording-game-dvr-windows-10 Badかも! -------------------------------------------------------------------------------------- 1.Edge  Edgeのデフォルトページの設定  開始ページを自分の好きなページに変更したい場合は,他の操作ボタン「・・・」を押して,「設定」を選択し,「プログラムから開く」の「特定のページ」「カスタム」にURLを追加した後,about:startを削除する.操作方法が分かりづらい. お気に入りバー  複数PC間で同期しない.利用頻度に応じてボタンの表示順序が入れ替わるのか?わからん.うーーん.これは,同期してほしい. 2.Task bar  タスクバーに設置...