Posts

Internet Explorerのアイコンがなぜか消えてしまった

今日起動したときに異変に気付いた.Internet Explorerのアイコンがデスクトップにもタスクバーにも見当たらないのである.なぜ?....Windows 8 であるので,スタートボタンからコピーすることもできない.こういう時に,スタートボタンがないと困るなーーー.仕方がないので,ショートカットを作った. このサイトを参考にしながら, http://support.microsoft.com/kb/945402/ja ショートカット  "%programfiles%\internet explorer\iexplore.exe"  を作成した.

Windows 便利ソフト

Windowsソフトで,使う機会は少ないが,あったらうれしいソフトをまとめていこうと思う. Window8アプリ( 日本語以外のアプリを検索できるようにするには ) prime tube YouTubeアプリ ファイル管理 カレンダー画面でファイル管理ができる Nemo document PDF関係 PDF作成ソフト  CubePDF, CubePDF Page PDF閲覧 PDF XchangeViewer PDF加工  PDFsam

Windows7 スリープが勝手に解除されてしまう問題

問題の構成構成: ThinkPad X61 Windows7 Professional 症状: 液晶画面を閉じているにもかかわらず,スリープが勝手に解除されしまう. 「イベントビューアー」→「Windowsログ」→「システム」の画面の右側にある「現在のログをフィルタ」を使って,フィルタにイベントソースのPower-Troubleshooterを指定して解除原因を調べてみた. 原因: どうもワイヤレスマウスの模様であったので,デバイスマネージャのワイヤレスマウスを右クリックして表示させたプロパティの電源管理タブにて,スタンバイ状態を解除させないように設定を変更した. 解決方法: デバイスマネージャから,ワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードそれぞれのプロパティ画面を表示し,「電源の管理」タブにある「このデバイスで,コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す. 使用しているのはマウスだけだっても,キーボードの方も設定しないと解決できない.

Facebookのニュースフィードに表示される・されないはどのように制御されているのか?

こちらのサイトが非常にわかりやすいです. 鈴木智子さんの記事 「Facebook: 自分の投稿がニュースフィードに流れない?」

息子と蒸気エンジンを動かして盛り上がった!

息子が組み立てた蒸気エンジンを動かして盛り上がった! ティッシュで芯を作って,燃料用アルコールを容器にセット,いよいよ点火した!あれ?動かない.ピストンとクランクシャフトを連結する部分で組み立て方の間違いを発見,シリンダーヘッド固定用のバネ付きネジも調節して再点火した.シュッシュッシュと蒸気の音が出始めたところで,プーリーを手で回してみると,ドッドッドッドッ とエンジンが回り始めた.エンジンを組み立て息子が一番感動していた.いい一日でした.

Word2010 元に戻すボタンが灰色に 機能しない! なぜ?

Wordで,元に戻す(Ctrl+Z)機能が動かず,元に戻すボタンがすぐに灰色になって効かなくなる. 結論からいうと,ファイルが壊れていたみたいです.以下の手順で修復すると機能するようになりました. 1)「ファイル」-「開く」からファイルを選択する. 2)「開く」ボタンの右隣にある▼ボタンを押して,「開いて修復」をクリックする. 初めてのトラブルで,焦りました.... (続報) 再発したので,Office全体をアンインストールして,再度インストールし直した.完全に解決した. → 2013/08/20 問題再発! Officeを修復インストールして,PCを再起動すれば直ったが,原因は不明.ウィルス対策ソフトESET Endopoint Antivirus5.0が関係していることはないか? → 2013/04/10 再インストールしなくても,以下のサイトに紹介されているコマンドラインオプションを実行しても良かったのかもしれない. → 後日,この方法では解決できないことが分かった. http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP010164010.aspx#BM1 Win+R(ファイル名を指定して実行) Winword.exe /r あるいは Winword.exe /a

Windows8を導入してみた

Windows8をインストール -2012年8月12日からのWindows8備忘録- はじめてのWindows8に戸惑う  Windows8では,タイル状のスタート画面(Metero UI)とデスクトップ画面の2つの画面を行き来きし,慣れ親しんだスタートボタンが無くなったため,とにかくマウスをあちこち移動させながら,「あれはどこにあるの?」と新しいUIに慣れるのに必死になってしまった. 結論から言うと,  「仕事でWindows8を快適に使うためには,キーボードショートカットを覚えましょう!」ということになる.コントロールパネルやデバイスマネージャーなどシステム関連メニューを表示させたい場合は,マウスでメニュー探すよりも, WindowsキーをおしながらX(エックス)キー を押せばすぐアクセスできる. セキュリティー対策について Microsoft Security Essential相当の機能を持つWindows DefenderとWindowsファイアウォールが搭載されいるらしいので,標準のままで最低限の対策が行えます.この辺は非常にありがたい. ソフトのインストールについて Becky!,VisualStudio2012,ALZipと無事インストールはできたが,Becky!のメールボックスの設定画面で,メニューとOKボタンが重なって表示され,ボタン類が押せない問題が出ている.問題ではないが,Becky!の表示フォントがMeiryo UIになっており,少し見づらいため,メイリオに変更した.ところで,インストールしたソフトのアイコンをデスクトップに置く方法が分からない... マルチモニター時のタスクバーの設定について タスクバーを右クリックして表示されるプロパティ画面で,「タスクバー」タブの「複数ディスプレイ」セクションの「タスクバボタンの表示先」を「メインタスクバーと開かれているウィンドウのバー」に変更すると,それぞれの画面で開いているアプリに対応するアイコンのみタスクバーに表示される.  スタート画面を第2のスクリーンに移動したい場合は,Windowsキー+PageUp(PageDown)で移動できるので,2つのディスプレイを使っているときに正面をデスクトップ優先画面に,向かって右側のディスプレイにスタート画...